こんにちは!街ブラ仙人(@machiburracat)です。
先日は!仙人も定期的に訪れている23区外の三鷹を歩いて来ました!
よく行く街をあえて街ブラしてみるのも、新たな発見がそこにはあります。
街ブラの楽しみ方はやはり!街の個性に触れる事がメインです。
ここ最近は商店街や飲み屋街メインの散策でしたが今回も仙人の変わった視点の散歩にお付き合いよろしくお願いいたします。
当然ながら有名なジブリ美術館のような定番スポットは外しています。
目次
アクセス
JR中央線、JR中央・総武線各停の駅となっております。シンプルですが、三鷹駅の強みはやはり、中央線特快が停車する点でしょう。
乗換駅でもないのに珍しいです。(通勤特快は停車しないので注意)
隣駅の吉祥寺駅の方が街全体的に栄えており、京王井の頭線の乗換駅であるにも関わらず中央線特快は停車しません。
なお、他にも特急車両の成田エクスプレスも停車します。
中央・総武線各停については基本的に始発駅であり終点でもあるため、中央線メインで使う方にはかなり便利な駅です。
駅到着!駅ナカも充実しています!
階段を登り、改札階へ。結構人が多いです。
Green gourmet、おこわ米八、鶏三和があります。
スイーツ専門店も充実。
期間限定スイーツショップも定期的に入れ替わり立ち替わりしているので、地元の人の楽しみの一つじゃないでしょうか。
クイーンズ伊勢丹も!ここもいいスーパーなんですよね。
だって、獺祭が定価で売ってるんです(^^)
ずんだもち!この場所でもよく催事的な店が入れ替わりで入っています。
駅ソトも充実!
改札を出たらニッポンスタンダードが!ここも仙人のお気に入りです。
日本全国のお土産やソウルフードが所狭しと並んでいる、言わばプチアンテナショップの集合体。
店のラインナップが大船に似てる。
南口に降りました。
改札階が地上二階だからそのまま二階の駅前広場が広がっています。
駅周りも通りはキレイに整理されています。
振り返り!駅名板をパシャリ!
駅前のCORAL。
ここだけで大体の用事は済みそうです。
最近商店街の良さを噛みしめていましたが、利便性はやはりこうゆうビルの方が上でしょうか。
それぞれの良さだったり、味があるからどちらもいいですよね。
街歩き開始!まさしく東京裏観光
とりあえずあてもなく歩いていると銅像発見!
赤とんぼの歌詞が!この歌、実は切ない歌なんですよね。
豊かじゃなかった昔の日本の人間ドラマが裏側に潜んでいます。
詳しくはウェブで検索を!(笑)
迷子にならないように!
地図をとりあえずパシャリ。
付近の観光施設の位置関係も分かりやすく載っています。
むしろ、この地図が情緒あふれてアート作品にみえます。
さすが三鷹。
気になる飲食店もちらほら
。食べるだけもヨシ、飲むもヨシ。
選択肢がいっぱいあっていいですね。
あー!!せい家あった!
武蔵小山と一緒でこれだけでいい街度ワンランク上がるやつです。
昭和レトロなおもちゃ屋さんも!意外と、こうゆう店って今の子供たちには新鮮でしょうね。
素晴らしい!街のホームセンター。
ここは店内も見て回ったんですが、置いてる物が気が利いていました。
ホームセンターに裏口があったので、裏口から出てブラブラしてみます。
軽く裏通りなのであまり店がない。
ただ、平和なこの光景が何かいいですね。
おっと!そんな中でギターショップ!名店のオーラを纏っています。
結構この手の店は試し弾きしないと音が分からなかったりで、ネット通販に負けずに頑張ってそうです。
駅から結構離れたところまでやって来ました。
ここら辺から住宅街が広がりはじめます。
これは…壁のシミから、ツタの這わせ具合、階段のプラトタンの屋根といいアート作品と呼んでいいレベルです。
そして、自転車の置き方もこれまた素敵。
よく見て下さいね。
住宅街が始まったと思いきや…ここから小さめの飲食店が数軒密集しております。
気になるこちらの店は本日休業中でした。
この場末感…いいです。
DEEPです。
各種メディアで有名な餃子のハルピン発見!
こちらのお店、アド街ック天国で気になってたんですが、まさかここまで駅から離れているとは…お土産で買って帰りたかったけど丁度ランチとディナーの間の中休みだったので残念無念。
ま、仙人は有名店よりもマニアックな店探しの方が楽しみなのでこれはこれでいいでしょう。
駅方向に向かって歩き出します。
またまた銅像発見。
明治期か大正期の学生でしょうか。
これって、石碑ではなく銅碑って呼ぶのかな??
ああ!あった!食べ歩き向けのメニューがある肉屋さん!
今回はこの後知人と飲む約束があるためパスしたが、どうせ三鷹にはまた来るのでリベンジ確定!!
ここの居酒屋も気になります。
メインのつまみは天ぷらとの事。
メニューをみるとつまみも酒も安い!
メイン通りの一本裏に入るとこんな具合にチェーン店ではない飲食店だらけ…近くに住んでたら毎週末色々な店試したくなりますね。
これ、店名から察するに絶対店主さん長崎出身でしょう。
土曜日は定休日らしいです。
残念。
駅前に戻って来ました。
夕焼けがキレイ。
おオオゼキありますね。
旗の台同様オオゼキのある街は間違いなくいい街です。
駅前に戻りました。
南口の地図です。
出発前に見つけたかった…南口の街の形が面白い。
碁盤の目が長細く規則正しく走っている中にななめに走る通りが一本。
北口の婆娑羅(ばさら)で軽く一杯!珍味が多い酒飲み向けのパラダイスとは?!
今回入ったこの店はまさしく吞兵衛向けのつまみが充実していました。
メニューも個性的で、まさしく三鷹の名物店と言える店と出会いました。
暗くなってきました。
普段一人行動ばかりしている仙人も、この日は知人と三鷹で飲む約束をしていたため、北口で合流。
北口の周辺マップを待ってる間に眺めていたところ、知人が合流。
以前に入ろうとして満席だったのでリベンジの意味も込めてこちらのお店に来ました。
外観撮り忘れ~汗この辺の雑な感じが仙人クオリティってやつですよ。
気を取り直し、いただいたのは…
もつ焼き盛り合わせ。
特にタンが絶品でした。
いかのわた焼。
これ、めっちゃ酒が進むたまらんやつです。
どじょう鍋。
いや、どぜう鍋と呼ぶべきでしょうか??
仙人は初どじょうでした。
味は美味しいが、骨が気になった…ただ、どじょう好きな人には骨がないとアカン!とエセ関西弁で言われました。
これだけつまみが充実して、程よく酒も飲み一人当たりおおよそ二千円くらいだったのでコスパもなかなかよかったです。
この後もう一軒行ったんですが…仙人は陽気な酔っ払いに変身したので、次の店の画像データが欠損しています笑
仙人ぽいでしょ?
まあ、三鷹は定期的に行きますからね。またレポートをお届けするでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
三鷹の印象としては、住みやすい街。これに尽きるでしょう。
最近の仙人の街ブラとはだいぶ違うノリだったので違和感を感じていなければいいんですが(笑)
普段は知人と待ち合わせして、予約した店で飲んで食べて帰るためだけのこの街でまさしく『街の魅力の再発見』ができました。
みなさんもぜひ、私の記事を参考に同じ街を歩くもよし、いつも素通りしてる歩き慣れた街の魅力を再発見するもよし。
楽しい休日のヒントになったら幸いです。