こんにちは!街ブラ仙人(@machiburracat)です。

先日は、東京都の江東区の東陽町を散歩して来ました。

今回、東陽町を歩こうと思ったきっかけは…特にあまり聞いたことのない駅だから。

それだけの理由です。もちろん、ネットでの下調べなんてもってのほか。

散歩系のガイドブックに載ることのない街にこそ、独特の魅力があると信じ、飛び出してみました。

スポンサーリンク

アクセス。そもそも東陽町ってどこ?

東陽町駅は東京都江東区にあります。

江東区の散歩の人気エリアといえば門前仲町、清澄白河、亀戸、豊洲あたりが主に挙がりますが、ここはやはり、仙人方式で、目立たない街のこちらを選びました。

アクセスはシンプルに東京メトロ東西線の東陽町駅一択で間違いないでしょう。

地図を見てみると江東区役所や江東区の運転免許試験場の最寄り駅となっているため、意外と重要な駅なんです。

なお、東京メトロの乗り換えのない駅の一日の利用者数第一位との事。

以前に仙人が訪れた東京メトロ南北線の西ケ原駅は東京メトロの一日の利用者数は最下位なので、ある意味対極の駅と言えるでしょうか(笑)

西ヶ原もいい街でしたけどね(^^)

スポンサーリンク

東陽町駅下車!飲食店パラダイスをブラブラ!

東陽町駅駅の1番出口から地上へ。

エレベーターの裏には牛丼の吉野家があります。

写っていませんが汗

付近の地図発見!まずは周囲の地形をチェック。

大通りが交差しています。

ここから永代通りを南砂町方向へ何となく歩きます。

何となく入った路地でこちらの地蔵堂を発見。

東京大空襲で亡くなった方々への供養のために建立されたとのこと。

全体的にキレイに整備されています。

今の平和な日本では考えられない悲惨な時代が数十年前には当たり前だった…そんな現実もたまには考えなきゃですね。

また永代通りに戻ります。

 

ドトールがありました。

スタバに比べると比較的安価で利用しやすいから結構好き。

そして、仙人のDEEPセンサーが反応したので、奥に入ってみました。

東陽町 八兵衛

あ、やっぱり!DEEPなオーラを放つ立ち飲み屋が!10時オープンにも関わらずやってなかったのはやはりこの日が土曜日だからでしょうか。

平日の昼間からかましたい人向けでしょう。

平日休みの仕事に転職したい。

そのまま永代通りを歩きます。

こちらの路地をとりあえず進みます。

一軒め酒場や目利きの銀次と、安くて使いやすい居酒屋があるのはポイント高い。

サッパリ系の美味しそうなラーメン屋が。

仙人はランチを済ませた後なのでウィンドウショッピング程度にしておきます。

居酒屋が結構あちこちにあるので夜に来るのも楽しそう(^^)

洋風テイストなステーキショップも!いや、しくじった。

ここ、再訪リベンジ果たしたいやつです。

感謝祭いつまでだろうか…

ここも気になる…永代通りに戻ります。

ここの焼き肉屋もかなり佇まいから惹かれるものがあります。

ランチ安いです。

焼肉三千里

ここかさっきのステーキショップにくるために近々再訪致します。

歩道橋から永代通りを何となく。

反対方向も。

やはり目立つのは高層マンションですね。

カフェベローチェ発見!ここもドトール同様、安価で普段使いしやすくていいですよね。

脇道に気になるホルモン焼きの店を発見。

今回、ランチを済ませてから来た事、ディナータイムじゃない時間帯に来た事を深く後悔。

 

しかも、クラフトビール飲めるのはポイント高い!

裏路地もお忘れなく!そこは独特なランチパラダイス!

永代通りと並行してる一本裏の通りを歩いてみたら…

この辺り、ランチかなり充実してるし、焼き肉屋も多いので住んでみたくなる。

あ、鹿児島料理の専門店まである…食べたい。焼酎飲みたい。

焼酎のラインナップが多い店ってだけでポイント高い。

一時期の焼酎ブームも落ち着いたので、関東圏では依然日本酒の方が市民権を得ています。

ゴーゴーカレーあるじゃん!と思ったけど、こちらの支店は閉業してしまったとのこと。残念。

四ツ目通を軽くブラブラ!個性的な店が揃っています。

こちらの雑貨屋さんではハイセンスな物がたくさん置いてありました。

気になるラーメン屋さんが。

メニュー構成が独特です。

看板は壊れたのではなく排気効率のために外したっぽい気がします。

ラーメン屋の脇の路地に立ち飲み屋さん。

営業時間前だったので潜入レポートはできず。残念。

他にも美味しそうなオーラを出す魚料理の店も。

ここから四ツ目通りを北に進みます。

東陽町散歩

丁度四ツ目通りと永代通りの交差点の角。

蕎麦屋、喫茶店、鶏肉料理の店が一緒に入ってます。

あ~、入ってみたい。

これ、確実に純喫茶ってやつでしょう。

この手の食品サンプルとか、見てるだけでワクワクするやつ。

傘立ても独特。

もはやアート。

土曜日のティータイム的な時間帯にも関わらず営業してないあたりこの街は平日以外はあまり人の集まらない街なのでしょうか。

永代通りを横切って四ツ目通りを北に進みます。

角にコージーコーナーがあったけど撮り忘れてしまいました。

その隣には家系ラーメン。

横浜発祥の家系ラーメンも今では都内のあちこちにありますね。

そして、こちらのとんかつ屋さん。

以前西葛西店でいただいた事があり、かなりレベルの高い店だったのを覚えています。

江東区、江戸川区、浦安市に店舗があります、小規模ローカルチェーンの実力店。

仙人おススメのとんかつ屋さんです。

こちらの店ではキッチン雑貨や、バス用品等の生活雑貨が置いてあるんですが他では中々見当たらない珍しい物があって中々面白いです。

その隣には街の和菓子屋さん。

店内で頂ける喫茶室も併設されています。

あんみつとか、ぜんざいとか食べたくなる!

反射しまくりで見えづらいのはお許し下さい。

四ツ目通りはここまで。

引き返し、スタート地点の反対側の永代通り沿いを歩きます。

 

丁度この日はラグビーの決勝戦でしたね。

仙人はその上の町名看板が何となく魅力的だったのでお目当てはそちらです(笑)

書籍は電子化、映画やドラマも配信が当たり前になりつつある中、やはりこの手の店が残っているのはありがたい。

おっと!またまたカフェベローチェ。

さっきのカフェベローチェから300メートルくらいしか離れてないと思う。

でも、こっちは駅からすぐだからこれはこれで必要でしょう。

ここにも吉野家。

東陽町駅は両側に吉野家あり。

一人暮らしにも強い味方ですね。

和の店、中華料理の店含め、ザ・大衆向けの酒が飲める店が充実しているのはポイントたかいですね。

ここで散歩終了。

駅に向かいました。


スポンサーリンク

まとめ

今回は昼食後に伺ったので気になる店はいっぱいあるのにみるだけで終わってしまいました汗

ただ、それでも街の景色を見て回るだけでも心惹かれるものがありました。

ランチタイムやディナータイムにリベンジしたくなるような素敵な街です。

居酒屋が多いですが、街並みもキレイだし、輩っぽい人も少なく、治安の良さそうな街と感じました。

ただ、惜しいのが商店街がないという事。

それでも駅周りには最低限必要な物を揃えられる店も充実しており、わざわざ地下鉄に乗らなくても買い物も済むので、住みやすい街である事は間違いないでしょう。

おそらく、東京大空襲により、街が焼かれてしまったこともあり、大通りの整備がされて昔ながらの街並みが残されていないことも理由のひとつでしょう。

そこから這い上がった人々の息吹も感じられるこの街の魅力も含め、ぜひ皆さんも訪れてみて下さい。

そこには大都会とは違う、素朴な街ならではの魅力があります。

そういや珍しくタピオカ専門店なかったです(笑)

スポンサーリンク
おすすめの記事